Skin Care & Base Make

みずみずしさを巡らせ、
光を宿して叶える、凛とした艶。
Celvokeのスキンケアとベースメイクで、
理想の肌へ。

  • 夕方、肌の乾燥が気になる
  • 自分の顔が疲れている
  • メイクノリが悪い
  • 肌のたるみを感じる
  • 季節の変わり目に肌が荒れやすい

Check

シアル酸を豊富に含む
“アナツバメの巣オイル”で

内側から
しなやかな弾力を
宿す肌へ

重ねるほどに高まる、 潤いハリ

ライン使いで育む、生き生きとした血色艶肌。

  1. STEP 1

    洗顔後すぐの肌に
    気持ちよく染み渡る

    先行美容液オイル

    濃密なのにベタつかないオイルが、ごわつきやかさつきのある硬くなった肌を和らげ、美肌づくりの土台を整えます。

  2. STEP 2

    ぷるんと弾む、
    明るく澄んだ肌へ導く

    プランプローション

    とろみのあるローションが肌の上で弾け、すみずみにまで浸透。先行オイルとの併用で、乳液でケアしたかのような、ふっくら柔らかな肌に。

  3. STEP 3

    体温でとろけて
    艶ヴェールに変化する

    メルティングクリーム

    上質で濃厚な植物オイルをたっぷり配合したリッチなクリーム。うるおいの膜が肌を優しく包み込み、ピンと引き締まった印象に。

CAMPAIGN

¥8,800 (税込) 以上ご購入の方に
限定ロールオイル販売!

セルリュクス フレグランスオイル

Fragrance

セルリュクス シリーズの香りを、持ち歩きに便利なロールオンタイプのフレグランスオイルに。
首筋や手首、耳の後ろなど体温の高い部分にひと塗りすると、香りがふんわり優しく広がります。
また、ネイルオイルとしても使用でき、香りを楽しみながら指先まで美しく整えます。

  • こめかみに
  • 手首に
  • 爪の保護に

気品あふれるダイアナローズをはじめ、穏やかな気持ちになるダバナ、温かみのあるフランキンセンスなどを基調に、13 種類の精油を配合。
柔らかなトップノートから華やかなミドルノート、そして静かに包み込むラストノートへと移ろいながら、精油の重なり合いが心と肌を解きほぐし、満ち足りた余韻が広がります。

ノート

*1 アルテミシアパレンス花/葉/茎油 *2 ダマスクバラ花油 *3 ニオイテンジクアオイ葉油 *4 ローマカミツレ花油 *5 ニュウコウジュ油 *6 チョウジ葉油

STAFF REVIEW

京都髙島屋店 satomi

京都髙島屋店 satomi

おすすめアイテム:
セルリュクス コンセントレートオイル

メイクには基盤となる土台作りも大事!
リピーター様率NO.1 のアイテムでお家にあるスキンケアアイテムにプラスしても✓

香りもダイアナローズをメインとした13種類の精油を使用しスキンケアの時間もリラックスしながら楽しんでいただける香りです。

伊勢丹新宿 saku

伊勢丹新宿 saku

おすすめアイテム:
セルリュクスシリーズ

どの製品も肌馴染みがよくベタつきにくいため、朝のメイク前にも使いやすいテクスチャーです。まずは1品から試したい方は、コンセントレートオイルがオススメ。
個人的なオススメは、水分でお肌がヒタヒタになるトリートメントローションです!
クリームはアイクリームとしてもお使いいただけます〇

日本橋髙島屋 Igari

日本橋髙島屋 Igari

おすすめアイテム:
セルリュクスシリーズ

2週間使用してみて、オイルの後にローションをのせた瞬間、肌がぷるんと潤いました!クリームを重ねることでしっかりその潤いを密閉してくれて翌朝も乾燥は気になりませんでした。
肌がふかふかとして内側からぐーっと押し上げられるような表面のハリ感が触れていてとても心地良いです。
ダイアナローズやダバナをベースにした心地良い香りも注目ポイント。

京都髙島屋店 satomi

京都髙島屋店 satomi

おすすめアイテム:
セルリュクス トリートメントローション

個人的にも凄くオススメのアイテムでとろみのある化粧水で、ベタつきも無く使える。さらに水分保持もしてくれるのでインナードライな私のお肌も守ってくれます。
鎮静効果もあるのがまた嬉しいポイントです◎

少し多めに使って首元までケアしてあげるのもおすすめです。

  • 肌の乾燥が気になる方
  • 潤いに満ちた肌になりたい方
  • ツヤ感が欲しい方
  • 夕方くすみが気になる方
  • ナチュラルにカバーしたい方

Recommend

上質なオイル×水分量が鍵!

秋冬でも乾燥知らず。
内側から潤いで満たし、
艶と透明感が1日中続く。

プライマーで土台を整え、
ファンデで艶を重ねる。
圧倒的にみずみずしい透明肌へ。

  1. 光を纏い生ツヤ肌へ導く、

    美容液仕立ての
    プライマー

    くすみや凹凸、毛穴などを目立たなくし、肌全体をトーンアップ。下地の段階から艶を仕込み、ファンデーションの仕上がりを高めます。
    SPF22・PA++

    • 2025上半期 ベースメイク第2位
    • 2024上半期 ベースメイク部門第3位
  2. 高保湿とカバー力でつくる

    生ツヤ肌
    ファンデーション

    スキンケア発想の高保湿成分を豊富に配合し、均一な薄膜で肌に密着。気になる部分をカバーしながら、滑らかな艶と凛とした透明感が続きます。
    SPF38・PA+++

SHARED FEATURES

  • ノンパール
  • ノンケミカル処方
  • 石鹸オフ

ARTIST COMMENT

トーンアップしながら艶を出してくれる下地とナチュラルなカバー力でありながら艶が出るファンデーション。レアグロウプライマーの為につくられたファンデーション。
レアグロウプライマーとレアグロウリキッドファンデーションを一緒に使用する事で素肌感のある艶肌に仕上がります。

Exective Makeup Artist

AKIRA NAKANISHI

Exective Makeup Artist AKIRA NAKANISHI

CAMPAIGN

¥8,800 (税込) 以上ご購入の方に
限定ロールオイル販売!

セルリュクス フレグランスオイル

Fragrance

セルリュクス シリーズの香りを、持ち歩きに便利なロールオンタイプのフレグランスオイルに。
首筋や手首、耳の後ろなど体温の高い部分にひと塗りすると、香りがふんわり優しく広がります。
また、ネイルオイルとしても使用でき、香りを楽しみながら指先まで美しく整えます。

  • こめかみに
  • 手首に
  • 爪の保護に

気品あふれるダイアナローズをはじめ、穏やかな気持ちになるダバナ、温かみのあるフランキンセンスなどを基調に、13 種類の精油を配合。
柔らかなトップノートから華やかなミドルノート、そして静かに包み込むラストノートへと移ろいながら、精油の重なり合いが心と肌を解きほぐし、満ち足りた余韻が広がります。

ノート

*1 アルテミシアパレンス花/葉/茎油 *2 ダマスクバラ花油 *3 ニオイテンジクアオイ葉油 *4 ローマカミツレ花油 *5 ニュウコウジュ油 *6 チョウジ葉油

STAFF REVIEW

伊勢丹新宿 saku

伊勢丹新宿 saku

おすすめアイテム:
レアグロウ リキッドファンデーション

どの角度からも光を綺麗に反射し、お顔の骨格を際立たせます!
植物由来の2種の美容オイル*やヒアルロン酸、セラミドといった保湿成分も配合しているため、一日中ツヤツヤなお肌でいられます。
同時発売のバウンスタッチパフでつけると、より崩れにくい仕上がりに。

*ヤシアルキル(カプリル酸/カプリン酸)、ホホバ種子油(すべて保湿成分)

横浜髙島屋店 Imamu

横浜髙島屋店 Imamu

おすすめアイテム:
レアグロウ リキッドファンデーション

健康的な血色感とツヤ感をノンパールで再現できるファンデーション。
完璧に加工された肌の美しさより『素肌の美しさ』を引き立てる、この絶妙なカバー力とツヤ感は抜け感が得意なセルヴォークならでは。

京都髙島屋店 satomi

京都髙島屋店 satomi

おすすめアイテム:
レアグロウ リキッドファンデーション

レアグロウリキッドファンデーションは簡単に生ツヤ肌+陶器肌作れちゃいます。
3色展開でSPF38/PA+++と嬉しいpoint!
わたしはBE01を選びました。

伊勢丹新宿 saku

伊勢丹新宿 saku

おすすめアイテム:
レアグロウプライマー

乳液に色をつけたような質感なので、馴染ませるほど柔らかくみずみずしい肌に導きます。
ノンパールとは思えない自然な艶感は、スキンケアした後そのもの。
皮脂を吸着するシリカを配合しており、テカリも気になりにくいです。
保湿をしっかりしたい方や、素肌感を活かしながらお悩みをさりげなくカバーしたい人にオススメです!

RARE GLOW Series

OTHER RECOMMEND